こんにちは!Mizukiです。
旅行ブログもシリーズ化してきました。
今回は青森から宮城の旅を紹介します。
それではどうぞ!
アクアグリーンビレッジANMON
まず最初の宿は、青森県にある「アクアグリーンビレッジANMON」です。
自然豊かで素敵なところです。今回はコテージに泊まりました。
コテージから歩いていける「センターハウス」内には人工温泉の「暗門の湯」があります。
やはり温泉は疲れが飛んでいきますね。とても気持ちがよかったです。
センターハウスの売店でリンゴ酢が試飲できるのですが、めちゃめちゃおいしくて、お土産に購入しました。
売店でお土産を5,000円くらい?(忘れてしまいました💦)
購入すると、名物のリンゴソフトの交換チケットがもらえるんです!
このリンゴソフトがすごくおいしかったんです。
甘さ控えめで少し酸味があって、とても食べやすくてあっという間になくなってしまいました。
「ここでしか食べられない完全オリジナルソフト」だそうです。
野市里
青森から岩手に向かう道中、青森県産ブランドとうもろこし「嶽きみ」を購入するために「野市里(のいちご)」に寄りました。
この日初めて知ったのですが、【とうもろこしは生でも食べられるんです!】是非一度「嶽きみ」を食べてほしいです。
人生初とうもろこしを生で食べた感想としては、以前とうもろこしのひげを食べた時にも思いましたが、
「食感が新しく、くせになる味」でした!ゆでた時よりも甘みが少なく、「野菜感」を感じました。
シャッキシャキ!🌽
アースカラー
次の宿は岩手県にある「アースカラー」です。
チェックインの説明の時、小さなカップにコーヒーをいれてくれるのですが、とてもかわいかったです。

また、宿の中には素敵な手書きの文字がたくさんあり、魅力的な世界観が広がっていました。
また行きたくなる。安心感を感じる素敵な宿でした。
フォーシーズン矢本
そしてついに宮城へ到着。
この旅ラストの宿は「フォーシーズン矢本」です。
肉すい以外はバイキング形式でした。どれも手作りの味がしておいしかったですが、なかでもサバはめっちゃめちゃおいしくて何度もリピートしました。
やはりサバは最強ですね。大好きです。
おまけ
ということで、ここからは宮城から千葉に帰る途中のごはんの紹介です。長くなってしまうのでサクッと行きますね!
チェーン店「韓丼」

ものすごい湯気!ぐっつぐつです。
リゾート&レストラン PISOLA
リゾート気分が味わえる&食べ放題もやってる素敵なお店。



以上が「青森から宮城の旅」でした。
それではまた次回の旅でお会いしましょう!
Mizukiでした。