青森・秋田・岩手の旅

こんにちは!Mizukiです。
9月に青森から宮城の旅に行ってきたばかりですが、今回も青森・秋田・岩手に行ってきました。

色々見て食べてきたので、紹介したいと思います。
それではどうぞ !


焼肉・冷麺ヤマト(岩手)

最初の宿へ行く前にまずは腹ごしらえ🥰
ということで、焼肉・冷麺ヤマトに行ってきました。
岩手県にしか店舗がないチェーン店です。

冷麺の麺がモッチモチとぅるっとぅるでおいしかったです。
メニュー写真の冷麺にはスイカが入っていましたが、季節で変わるのか私が食べた時は梨になっていました!
梨も甘くておいしかったです。

オンラインショップもあるみたいなので、気になる方は是非見てみてください。


初日の宿に向かう途中、大きな虹を見ました。
ここまで大きい虹は久しぶりに見た気がします。


六郷温泉あったか山(秋田)

本日の宿六郷温泉あったか山へ着きました!
熊と遭遇した場合の対処法が書かれたチラシを見かけました。

途中「JA秋田ふるさと」に寄ったので、そちらで購入した「菊なめこ」というお惣菜の写真を貼っておきます。(cookpadにレシピがあったので、リンクしました🍄)

初めて食べたのですが、酢の物ということもあってか、さっぱりとしていて菊の香りも強すぎずおいしかったです。

また、入り口から少し歩いたところに、個人的にすごく見覚えのあるアヒルがいました。(歯医者さんの内覧会でもらいました。私の仕事机にいます。)


有限会社しんぼり(青森)

青森・秋田・岩手付近のご当地と言えば「南部せんべい」ですよね。
定期的に南部せんべいを食べたくなる時が来ます。あの素朴な味が良いんです。
ですが今回は、南部せんべいにチョコをかけた「チョコQ助」を求めて、有限会社しんぼりに向かいました。

しんぼり八食センター店もあるのですが、目的地と逆方向だったと思うので、今回は行っていないです。

チョコQ助は通常の南部せんべいより軽い食感でついつい食べ進めてしまいます。
工場付近にド冷えもん自販機があって、様々な味の南部せんべいが買えます。

 


2日目の宿はスーパーホテルでした。


矢巾町ショッピングモールアルコ(岩手)

3日目の朝矢巾町ショッピングモールアルコに行きました。
アルコ入口前に何やら人だかりが…。

のぞいてみると、浄法寺のねこさん、アカダマちゃんがいました。
調べたら東杜観光株式会社のインスタグラムで当日の様子を紹介されていましたので、ご興味ある方はぜひ見てみてください。

ファンサ最高でした🥰


お食事処 やまじん(岩手)

お昼時にこのお店の近くを通りかかったので、行ってみました。

日替わりセットにしました。お蕎麦と天丼です。
出てくるものすべて手作りの味でとてもおいしかったです。
落ち着いた食堂のような優しい雰囲気で、私たちが入ってからあっという間に列が出来ていました。
タイミングよく入れて良かった~。

以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは次回のブログでまた!
Mizukiでした。

Mizuki

デザインで可能性を結ぶ

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP