Miz流 Vlogの作り方

新年度がスタートしましたね!

こんにちは、Mizです。

 

学生時代は新年度スタートとなると、色々な想いや気持ちが巡ってワクワクしたり、切なくなったり、寂しくなったり…
と、忙しかったですが(笑)

社会人になるとそのような気持ちになることは少なく、いつもどおり過ごしてしまいます。

桜が咲いているのを見て、「春だなぁ」と感じるくらいでしょうか。

 

今年もKEIYO.baseの近くの大堀川の桜が綺麗に咲くことを信じて、できれば毎年恒例となった「大堀川の桜のVlog」を作りたいと思っています。

↓過去に作った大堀川の桜のVlog

 

 

さてさて、今回は私なりのVlogの作り方を簡単にご紹介できたらと思います!

 

 

そもそもVlog(ブイログ)って?

「Video」と「Blog」を合わせた造語で、記事であるブログを動画にしたものを表します。

InstagramやTikTok、YouTubeのような動画をアップできるSNSが普及したことによって流行りました。

ブログは時間をかけて文字を読む必要がありますが、Vlogは短い時間で動画を見るだけで内容がわかります。

 

Vlogにも色々な表現がありますが、私は主に「誰かと遊んだ様子」や、「業務の様子」をありのまま撮影して、繋げています。

 

 

何で撮ってる?

弊社は動画制作を承っておりますので、当然素晴らしいカメラを複数所持しているのですが、「サクッとVlogを作ろう!」というときは、私はiPhoneで撮影することが多いです。

 

こちらは先日若手メンバー(!?)で初めての呑み会をしたときの様子を撮影して、Vlogにしたものです!

撮影は全てiPhoneです。

 

 

後で少し凝った色の編集をやりたかったので、色を浅く撮影ができるアプリを使用して撮影しました。

私が使用しているアプリはこちらです。
(昔ダウンロードしたもので、今は機能とともに値段も高くなっていました)

 

このアプリで色を浅く撮影できるモード(logやHLG)で撮影し、編集時に色付けをしています。

 

大好きな色編集

私はこの作業が好きで、毎回楽しみにしている工程です。

カラーグレーディングとも呼びます。

 

先ほどの呑み会Vlogの1シーン、ポテトサラダの例です。

 

↓こちらが色補正前

 

↓こちらが色補正後

 

色の好みも個人差があるとは思いますが、補正前よりは美味しそうに見えませんか?

 

食べ物を美味しそうに見せたい時の色、夏っぽい雰囲気を出したい時の色、夕暮れ時のロマンチックな雰囲気にしたい時の色など、色の表現は無限大です。

 

私は今、全体的に青みがかった、コントラストが少し強めの表現にハマっています!

 

 

動画の構成

私はVlogを作成する時、極力違和感を与えないような構成を心がけています。

例えば、乾杯をして呑み会を楽しんだ映像の後にお店に向かっている様子が入ってきたら違和感を感じますよね?

 

呑み会Vlogの構成はこんな感じです。↓

 

 

Vlogの可能性

最後に、私はVlogはまだまだビジネスにおいても有効なツールとして伸びていくのではと思っています。

弊社のようなクリエイティブ制作会社は実績をホームページに掲載することが多いですが、出来上がったものを画像として掲載するだけだと、「どのようなプロセスがあって最終的にこうなったのか」がわかりにくくなってしまいます。

これをとても簡潔に伝えられるツールの一つがVlogです。

 

打ち合わせの様子や制作風景など、完成するまでのプロセスをありのまま撮影してVlogにすることで、それまでの工程や想いなどを映像で届けることができます。

 

これからも、弊社のクリエイティブが出来上がるまでのプロセスや社内イベントの様子などをVlogにして発信していきたいと思います!

Miz

Miz

自分が楽しんでいないと、 クリエイティブを「仕事」には できないと思うんです。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP