こんにちは!最近時間の経過の速さについていけないRinです!
学生の頃は「1日が24時間じゃ足りない!」という言葉がピンと来ていませんでしたが、お仕事が始まってから「そういうことだったのね…」とやっとピンと来るようになりました。
そんなあっという間にすぎる時間、特に楽しい時間は本当にあっという間ですよね(休日にお出かけをする時間は特に早く感じます…!)
そんなこともあってか、その時の楽しい思い出を後でじっくり振り返りたい!あっという間だったから思い出はたくさん残したい!と、以前よりも思うようになりました!
思い出を残すとなると、写真!!(今の時代動画も一般的ですが)
写真は誰にでも簡単に取ることができて思い出を残すにはお手軽!なのですが、写真を見返したときに「なんだか実際に見た景色と全然違う」「綺麗に取れてないな」と思ってしまうことはありませんか?
私は写真について興味が無かった頃にそう思ってしまうことが多々ありました。
今回は、見返したときに残念な思いをしない、印象的な写真の撮り方のコツをご紹介します📷
今回は、お花畑を例としてご紹介をします🌼
まず、なにも意識をせずに撮影をしたものがコチラ(iPhoneで撮影をしたもの)
お花が沢山あって綺麗だったのかな〜ということは伝わりますが、この景色を見たときの「綺麗〜!!かわいい〜!!」という感情はなかなか思い返されないですよね😔
なにも意識をせずに撮ってしまうとこういった印象になってしまいがちです。
ここで、上の写真の改善点をあげていきたいと思います。
改善点① 「要素」
写真の要素の部分では2点改善点をあげてみました!
まず、左側の奥に見えている木と電柱です。お花畑は幻想的なイメージなので、特に電柱は写り込んでしまうと雰囲気を壊してしまう要素になってきます。雰囲気を壊すといっても、今回の写真を改善する場合であって、他の写真だと電柱がお花を引き立たせる要素として役立つときもあります…!
次に、右側のお花について。せっかくきれいなお花が全然こちら側を向いてくれていません!もちろん、これに関しても今回の場合はの話であって、テーマを設定してみたりすると、逆にそっぽを向いてしまっているお花に味が出てくる場合もあります。
改善点② 「バランス」
上の画像を見ていただくと分かりやすいと思うのですが、ちょうど真ん中くらいで要素がはっきりと分かれてしまっています。上と下で要素が分かれていることが問題点ではなく、それがちょうど真ん中で分かれてしまっているところが、改善点になります。ここでバランスが取れているだけで印象がかなり変わります!
改善点③ 「角度」
上の図のように、カメラに角度をつけずに撮ってしまうと、平坦なペタッとした印象の写真になってしまいます。こちらも意図がありあえてペタッとした印象にしているならまた違ってきますが、今回は印象に残る思い出に残る写真にしたいので、改善する必要があります!
さて、ここまでは例としてあげた写真の改善点をお話しましたが、次はそれを改善できるコツをいくつかご紹介します!
コツ① 「自分が写真に残したいものを明確にする」
「自分が写真に残したいものを明確にする」と言われても、お花畑だったら花だし、動物園だったら動物じゃん!と思ってしまいますよね(笑)もちろんそうなのですが、そこに+aをしてイメージをするとより良い写真が撮れると思っています。例えばお花でも、たくさん咲いている花の中の凛とした一輪が素敵に感じたのか、たくさんのお花が光を浴びている様子が素敵に感じたのか、など様々なシーンが考えられると思います。そういったイメージを持つと、写真の構図を考えやすくなります!
コツ② 「違和感を感じたらバランスを見る」
写真を撮っている最中に、なんだか違和感があるなと感じたら、フレーム内でバランスは取れているか一度確認をしてみます。バランスが取れているのかそもそもわからないと感じる方もいるかと思いますが、そういったときは「余白」を意識すると良いと思います。余白が無さすぎて重たく垢抜けない印象になってしまっていたり、逆に余白を取りすぎて他の要素が浮いてしまったり、余白を意識するとバランスが取りやすくなるかもしれません!
コツ③ 「動きを意識する」
ここで言う「動き」とは、下から上に角度を付けてみたり、ズームをしてみたりなど、色々な構図を試してみることです。平面的で動くことのない写真ですが、そういった「動き」を意識すると、実際にその写真を撮ったときの思い出が蘇ってくるような、生き生きとした写真を撮ることができます。
以上のコツを意識して写真を撮ってみると、例であげていたお花畑も、印象的な、思い出に残る写真になると思います!参考までに、意識をして撮ったお花畑の写真をご紹介します!(一眼で加工済みのものですが💦)
今回ご紹介をさせていただきましたが、私もまだまだ写真は修行中なので、勉強をしていきながら発見をしたことをまた共有していこうと思います!